form/report

NOW>>form/report


-機械の少女が紡いだ記憶-
【バグ報告ページ】



ゲーム内で起こってしまったバグなどを、チャット形式のコメントにてご報告いただけます。

バグ報告を行う前に一度「よくあるご質問」に目を通していただき、また過去に似たような報告がないかご確認をいただきますようお願いいたします。


■コメント■


全件数306件 次へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 前へ 


247:PDc 絢香乍月:2024/02/07 20:58:19

>>246 qwerty さん

ご連絡いただきありがとうございます。

返答が遅くなり申し訳ございません。
原因を現在も調査中ですが、以下の方法をお試しいただきその結果をお送りいただきたいです。

1.「game」を起動する
2.「NVIDIA コントロールパネル」を開く
3.「NVIDIA コントロールパネル」ウィンドウの「3D 設定の管理」を開く
4.「プログラム設定」のタブをクリック
5.「追加」をクリックし「Ruby interpreter(GUI)~~~」もしくは「Game.exe(game.exe)」をダブルクリック
6.設定項目リスト内の下、「最大フレームレート」を「60 FPS」に変更し、「適用」をクリック
7.「game」を再起動する

もし上記の方法を試しても正常な動作をしない場合は、
「最大フレームレート」の数値を「24FPS」などに変えた場合の結果と
「プログラム設定」の設定項目をスクリーンショットした画像を当ページ下部「ファイルを選択」よりお送りいただければさいわいです。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。



248:菟丸:2024/04/09 18:59:38

環境:Windows 10 Core i7-1165G7 8GB
ストレージ HDD 1TB
SSD 256GB

バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -前編 4.04

内容:起動しない

gameをクリックしても起動しません。
最初保護されましたの表示がでて実行を押しましたが、そこから起動しません。



249:PDc 絢香乍月:2024/04/11 09:10:58

>>248 菟丸 さん

ご報告いただきありがとうございます。



こちらで調査を行わさせていただきますので、大変お手数ですが
「kikatsumu1」フォルダ内に生成されている「crash.log」を当ページ下部「ファイルを選択」よりお送りくださるとさいわいです。



「crash.log」が生成されていない場合は、以下の手順を踏みその結果をお送りください。

1.こちらより『調査用データ.zip』をダウンロード
2.解凍したデータをゲームデータ内にコピー

3.『cmd』(拡張子.exe)のプロパティを開き、『作業フォルダー』のパスを『game』のあるフォルダパスに変更(デフォルトは『C:\kikatsumu1』になっていま
す)

4.『cmd』をダブルクリックで起動し、パスが『game』のあるフォルダパスになっているかを確認していただき「game_development.exe」と入力してEnterキーを押



以上の手順で、黒い画面に表示された文章をお送りください。



大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。



250:もっちニガテ:2024/04/11 21:21:56

環境:Windows 10 AMD Ryzen 5 7530U with Radeon Graphics 16.0GB


バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -後編 4.08

内容:不具合

一度クリアしたデータです。
「アニマロイドラボ」をプレイしようとupdete1・2を起動し、ゲームを立ち上げ
どう追加されたマップに行くのかわからなかったのでとりあえずラボでワープしようとしたのですが、台に立ちzを押すと
そのままゲームが閉じられてしまいました。何度やっても同じようです。



251:もっちニガテ:2024/04/11 22:01:03
内容:不具合

>>250
すみません、抜けている情報がありました。
・古いパソコンから移動する際にUSBを使用している
・回想などで一部キャラ「シノなど」の回想・戦闘シミュレーションを選択してもゲームが閉じられてしまう



252:PDc 絢香乍月:2024/04/12 06:37:45

>>250 もっちニガテ さん

ご報告いただきありがとうございます。

中編のアップデートが正常に完了していない可能性がございますので、再度アップデートを行い
「X個のファイルをコピーしました
Ver.X.XX update completed!」
の文字を確認してください。

その後、後編のアップデートを行ってください。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いします。



253:菟丸:2024/04/12 10:36:25

>>249

『crash.log』がありませんでしたので、cmdの結果を下記に記載いたします。

game_development.exe: no implicit conversion of nil into String (TypeError)

と記入されていました。

またお伝え忘れていたのですが、『体験版の』機械の少女が紡いだ記憶 -前編 4.04を起動しようとしております。



254:もっちニガテ:2024/04/12 16:51:57

>>252
解決しました、ありがとうございました!。



255:PDc 絢香乍月:2024/04/14 07:37:45

>>253 菟丸 さん

ご連絡いただきありがとうございます。

まず、ゲームがあるフォルダパス内に全角文字が入っていないかご確認ください。
DLsite Nestでダウンロードされた場合は、「機械の少女が紡いだ記憶(前編)」というフォルダ名を「kikatsumu1」等の全角文字の含まれない名前に変更してください。

上記が確認したあと起動しない場合、
「game_development.exe: no implicit conversion of nil into String (TypeError)」
以下の文字列をお送りくださるとさいわいです。

大変お手数おかけし申し訳ございません。
よろしくお願いします。



256:菟丸:2024/04/14 18:38:47

>>255

フィルだパス内の文字を全て半角に変更したら起動できました。
ありがとうございます。



257:ナナハ:2024/05/12 19:16:19

環境:Windows 10 intel Core i7-9700K 32GB


バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -後編 2.00

内容:不具合

アリシア=フェルシス跡地南西から南東へ戻ろうとすると一瞬南東エリアが表示されるも南西に戻される
エリア切り替えの境界にちょうど移動してしまっているような挙動に思えます。



258:YOU:2024/05/12 19:29:26

環境:Windows 10 Intel(R) Core(TM) i7-8750H CPU @ 2.20GHz 2.21 GHz 16.0 GB (15.7 GB 使用可能)


バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -後編 Ver.2.00

内容:不具合

すみません。Ver2.0をDLして新マップに行く方法がわかりません。どうすればよろしいでしょうか?

※既に後編はクリアしてテクノバレーのラボに戻っており、前Verまでの追加要素もクリアしております。
※ちなみにVer2.0をDL後、「pkg2」と「update2」を「kikatsumu1」フォルダに貼り付け(すべて上書き保存)し、
update2の実行まで行いました。



259:PDc 絢香乍月:2024/05/12 21:29:20

>>257 ナナハ さん

ご報告いただきありがとうございます。

こちらで不具合を確認し修正を行いましたので
以下リンク先より「後編アップデータ(Ver.2.01)」をダウンロードし、更新後不具合が改善されるかご確認ください。

https://www.pdcreations.co.jp/about/revision

もしアップデータで更新を行っても不具合が治らない場合、大変お手数ですが今一度ご連絡いただければさいわいです。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。



260:PDc 絢香乍月:2024/05/12 21:41:16

>>258 YOU さん

ご連絡いただきありがとうございます。

新マップ「BUGFIX研究室」および「フェルシス(跡地)」は、クリア後のセーブデータであれば
ゲームのアップデート後自動的に「転送装置」に追加されております。

もし「転送装置」のリスト内に追加されていない場合、Ver.2.00のアップデートが正常に完了していない可能性がございます。
今一度「update2」をダブルクリックし、「Ver.2.00 update completed!」の文字を確認してください。
正常に完了していれば、セーブデータのロード後テクノバレー研究室にて「新マップ」と「サブミッション」の解放メッセージが表示されます。

もしそれでも新マップが追加されないという場合は、大変お手数ですが
当ページ最下部「ファイルを選択」より該当のセーブデータをzipしお送りいただければさいわいです。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。



261:ハクア:2024/05/13 02:10:28

環境:Windows 10 Intel Core i7-12700H 32.0 GB


バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -前編 4.05

内容:強制終了

症状としては、物語を少し進めると強制終了し、再起動してまた少し進めると強制終了を繰り返してしまいます。OSに関して、上記では
Windows10と答えていますが、本当はゲーミングパソコンのWindows11 Proを使用しています。これは対応していないOSだから不具合が起こる
のでしょうか?



262:PDc 絢香乍月:2024/05/13 02:19:12

>>261 ハクア さん

ご報告いただきありがとうございます。

こちらで調査を行いますので、強制終了してしまうタイミング(セリフ、マップ、進行中のイベント等)とともに
当ページ最下部の「ファイルを選択」より、以下2つのデータをzipしお送りください。
1.「kikatsumu1」内にある「crash(.log)」
2.「save」内にある強制終了してしまうセーブデータの番号が書かれたフォルダ

また、今一度「よくあるご質問」に目を通していただけるとさいわいです。
大変お手数ですがよろしくお願いいたします。



263:Taisho:2024/05/13 03:12:17

環境:Windows 10 Intel(R) Core(TM) i7-9750H CPU @ 2.60GHz 2.60 GHz 16.0GB


バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -後編 2.0

内容:不具合

フェルシス(跡地)にて南西から南東に移動すると強制的に戻されてしまい、進行不能になります。




264:YOU:2024/05/13 08:39:53

環境:Windows 10 Intel(R) Core(TM) i7-8750H CPU @ 2.20GHz 2.21 GHz 16.0 GB (15.7 GB 使用可能)


バージョン:機械の少女が紡いだ記憶 -後編 2.0


>>260 PDc さん
ご返信ありがとうございます。

ご教授いただいた方法を試しましたが、やはり新マップやサブミッションの開放メッセージは表示されませんでした。

少し気になったのですが、saveファイルの中身が空なのにゲームができている状態です。
一応、「kikatsumu1」に入ってるsaveフォルダをzipでお送りさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
また必要な情報などがあれば、お申し付けいただきますようお願いいたします。



265:PDc 絢香乍月:2024/05/13 14:13:49

>>263 Taisho さん

ご報告いただきありがとうございます。

「フェルシス(跡地)」にて発生した不具合は>>259にて解決いたしましたので、こちらを参照していただき
アップデータを更新していただけるとさいわいです。

もし更新しても不具合が改善されない場合、大変お手数ですが再度ご連絡いただければさいわいです。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。



266:PDc 絢香乍月:2024/05/13 14:41:28

>>264 YOU さん

ご連絡いただきありがとうございます。

ゲームデータのフォルダが重複している可能性があり、それが原因で不具合が発生していると思われます。
詳細な調査を行うため以下の手順を踏み、その結果をお送りください。

1.こちらよりダウンロードしたデータを展開
2.展開したデータの「module DataManager.rb」を「kikatsumu1」内の「src」に移動(srcは隠しフォルダになっています)
3.こちらより『調査用データ.zip』をダウンロード
4.解凍したデータをゲームデータ内にコピー

5.『cmd』(拡張子.exe)のプロパティを開き、『作業フォルダー』のパスを『game』のあるフォルダパスに変更(デフォルトは『C:\kikatsumu1』になっていま
す)

6.『cmd』をダブルクリックで起動し、パスが『game』のあるフォルダパスになっているかを確認していただき「game_development.exe」と入力してEnterキーを押


7.「CONTINUE」でロード画面を開く

以上の手順で、黒い画面に表示された文をお送りください。
フォルダのパスが表示されるので、もしユーザ名が表示された場合は[ユーザ名]と書き換えてください。

大変お手数をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。



全件数306件 次へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 前へ 


【注意事項】

必ず「よくあるご質問」をよく読み、『該当する項目がない』『試したが改善されない』ことを確認してからご記入ください。
『起動しない』『シナリオが進まない』『強制終了』などのほとんどが「よくあるご質問」に記載の内容で解決可能です。

誹謗中傷、ネタバレ行為、荒らし行為などは見つけ次第削除し、厳しく対処いたします。

※書き込みを頂く方以外にも多くの方がご覧になるチャットです。
なるべく公の場に相応しい言葉遣いで書き込みをお願いいたします。


※対応に支障をきたすため「名無し」等の入力はご遠慮いただき、なるべく識別しやすいお名前でご入力ください。



環境

返信であれば以下必須項目を入力せずに送信できます。
返信したいコメントの番号をクリックすることで返信が行えます。

[スタートメニュー]を右クリック→[システム]をクリック→[デバイスの仕様]の項目で確認できます。


[スタートメニュー]を右クリック→[システム]をクリック→[デバイスの仕様]の項目で確認できます。


[スタートメニュー]を右クリック→[システム]をクリック→[デバイスの仕様]の項目で確認できます。





ゲームフォルダ内に同梱されている「はじめにお読みください」にて確認できます。


バグ内容





※送信されたファイルがBBS上に表示されることはございません。